
こんにちは!
Musik Glanz(ムジークグランツ)です現役ピアノ講師でアラフォー子育てママやってます
今日はアラフォー子育てママ目線のお話です
突然ですがこの曲知ってますか?
ぜひ一度聞いてみてください^^
↑しょうこお姉さんの美しい歌声♪
↑パステル調の映像に泣かされます
保育園や幼稚園以上のお子さんをお持ちのママさんなら一度は聞いたことあると思います。最近は卒園式でも良く歌われるとか。ドラマ「にじいろカルテ」も使われて有名になりましたよね。
辛いとき、しんどいとき、悲しいとき誰かに助けて欲しいけど、誰にも言えないとき。
いっぱいいっぱいになって、どうしようもなくなったときに私はこの曲を聴きます。明るい歌なのに、何故か涙が出る。曲はもちろん、歌詞がとっても良いんです。
メンタル弱り切ってるときなんかはエンドレスでリピートして号泣してます(完全にあやしい人…)
幸せの感度を下げよう、とか自己肯定感を高めよう、とか色々な自己啓発本もありますが、そんな事じゃ片付けられないこともあるんです。(決して否定してるわけじゃありません)
もっともやもやした言葉では表せない感情。
アラフォーにもなると親は歳をとるし、子供は成長期真っ只中だし、自分事だけ考えていられた独身時代がどんなに有難かったか。
もう色んなことが同時進行で起こるので「ちょっと、待って。順番に言って」ってことたくさんあります。
それを一つずつ片付けながらふと、思うんです。
私って何してんだろう…って。(完全に病んでますね、えぇわかってますとも)
そんな時この曲を聴くと心が浄化されます。日常のあわただしさで空を見る事さえほとんどないのに、この曲を聴くと空を見てしまう。今日の空はひこうき雲がすーっと伸びた空でした。
きっと明日もいい天気〜♪今日より明日が少しだけ穏やかな気持ちで過ごせたらいいな。そんな事を思った今日の空でした。
↑こちらでお悩み相談受付ています(^^)
コメント